2012.06.03 (Sun)
プラハで食べる vol.5
食べるシリーズを始めたからにゃ当然チェコ料理も紹介せにゃいかん。
でも、あまり食べたくないんだよなー。
暑い季節になると余計に食べたくなくなる。
チェコ料理って夏の料理ではなく、断然冬の料理だと思う。
煮込み、揚げ物、グリル・・・
年を追うごとにその手の料理が重く感じて辛い。
しかし、ここはチェコに住まう者として紹介せねばならぬだろう。
店の紹介ではない。
料理の紹介だ。
ということで、これから街中にあるセルフサービス店に行って、
チェコ料理を食べることにしようではないか。
新しい発見もあるかもしれないし。
今回はヤン・パウケルトさんにて。
ここも数年前に復活して話題になり、チェコ惣菜も売っている店である。
この店内の奥地がセルフサービスコーナーなのである。
この日、私はグラーシュを食べることにした。
本場はハンガリーのグヤーシュで、ようは牛肉の煮込みだ。
チェコではグラーシュと言い、チェコ料理の中でも日本人の口に合うほうだと思う。
ハヤシライスとビーフシチューを足して割ったような料理かな・・・
パプリカや玉ねぎが効きちょっとだけピリ辛だったりもする。
付け合わせの白い物はクネドリーキと言う。
蒸しパンのようなものだ。
チェコ料理の定番である。
美味しいけど、重い・・・
何回続くのか・・・
メガネカメラ秋葉原/ウォルマートカード/ハピタス/●link/
でも、あまり食べたくないんだよなー。
暑い季節になると余計に食べたくなくなる。
チェコ料理って夏の料理ではなく、断然冬の料理だと思う。
煮込み、揚げ物、グリル・・・
年を追うごとにその手の料理が重く感じて辛い。
しかし、ここはチェコに住まう者として紹介せねばならぬだろう。
店の紹介ではない。
料理の紹介だ。
ということで、これから街中にあるセルフサービス店に行って、
チェコ料理を食べることにしようではないか。
新しい発見もあるかもしれないし。
今回はヤン・パウケルトさんにて。

ここも数年前に復活して話題になり、チェコ惣菜も売っている店である。

この店内の奥地がセルフサービスコーナーなのである。
この日、私はグラーシュを食べることにした。
本場はハンガリーのグヤーシュで、ようは牛肉の煮込みだ。
チェコではグラーシュと言い、チェコ料理の中でも日本人の口に合うほうだと思う。
ハヤシライスとビーフシチューを足して割ったような料理かな・・・
パプリカや玉ねぎが効きちょっとだけピリ辛だったりもする。

付け合わせの白い物はクネドリーキと言う。
蒸しパンのようなものだ。
チェコ料理の定番である。
美味しいけど、重い・・・
何回続くのか・・・
- 関連記事
-
- プラハで食べる vol.7 (2012/06/14)
- プラハで食べる vol.6 (2012/06/06)
- プラハで食べる vol.5 (2012/06/03)
- プラハで食べる vol.4 (2012/05/23)
- プラハで食べる vol.3 (2012/05/17)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
食べるシリーズを始めたからにゃ当然チェコ料理も紹介せにゃいかん。でも、あまり食べたくないんだよなー。暑い季節になると余計に食べたくなくなる。チェコ料理って夏の料理ではなく、断然冬の料理だと思う。煮込み、揚げ物、グリル・・・年を追うごとにその手の料理が重...
2012/06/07(木) 15:52:05 | まとめwoネタ速neo
| BLOGTOP |