2013.02.01 (Fri)
プラハカフェ巡り vol.65
前から気にはなっていたカフェがあった。
昨日はたまたま、そこのそばで仕事が昼休憩に入ったので、空腹を満たすためそこで食事をとることにした。

ベツレヘム礼拝堂のそばにそのカフェがある。

休憩時間が短かったため、メニューもじっくり見ぬままに注文した。

ツナサラダ。
目玉焼きが乗っていたのが良かったし、すでに味がしっかりしていたので、個人的にはオリーブオイルやバルサミコで味を整える必要がなかった。
125コルナ。
5をかければおおよその日本円になりもうす。
付け合せにガーリックトースト。

パンもカリカリで、バターもたっぷりぬられていた。
45コルナ
最後にエスプレッソ。

にがい!
45コルナ。
店内は狭いけれど可愛らしく、そして落ち着けた。

とは言っても休憩時間が短かったため、健康的には良くない食べ方になってしまったけど…。

時間のある人はゆっくりできるでしょうね。
となりの人はサンドイッチを食べてたけれど、それも美味しそうだったな。

CAFE CP1
www.cp1cafe.cz
メガネカメラ秋葉原/ウォルマートカード/ハピタス/●link/
昨日はたまたま、そこのそばで仕事が昼休憩に入ったので、空腹を満たすためそこで食事をとることにした。

ベツレヘム礼拝堂のそばにそのカフェがある。

休憩時間が短かったため、メニューもじっくり見ぬままに注文した。

ツナサラダ。
目玉焼きが乗っていたのが良かったし、すでに味がしっかりしていたので、個人的にはオリーブオイルやバルサミコで味を整える必要がなかった。
125コルナ。
5をかければおおよその日本円になりもうす。
付け合せにガーリックトースト。

パンもカリカリで、バターもたっぷりぬられていた。
45コルナ
最後にエスプレッソ。

にがい!
45コルナ。
店内は狭いけれど可愛らしく、そして落ち着けた。

とは言っても休憩時間が短かったため、健康的には良くない食べ方になってしまったけど…。

時間のある人はゆっくりできるでしょうね。
となりの人はサンドイッチを食べてたけれど、それも美味しそうだったな。

CAFE CP1
www.cp1cafe.cz
- 関連記事
-
- プラハカフェ巡り vol.67 (2013/02/12)
- プラハカフェ巡り vol.66 (2013/02/09)
- プラハカフェ巡り vol.65 (2013/02/01)
- プラハカフェ巡り vol.64 (2013/01/10)
- プラハカフェ巡り vol.63 (2013/01/09)
スポンサーサイト
fuu |
2013.02.01(金) 13:18 | URL |
【コメント編集】
fuuさん
それは偶然ですね。
というより、よく入りましたね^_^
あんな入りくんだ所。
でも、おしゃれで味も良かったですよね。
またいろいろ探し出し、FUUさんをプラハのリピーターにするつもりです。
今後もよろしくお願いします。
それは偶然ですね。
というより、よく入りましたね^_^
あんな入りくんだ所。
でも、おしゃれで味も良かったですよね。
またいろいろ探し出し、FUUさんをプラハのリピーターにするつもりです。
今後もよろしくお願いします。
細矢 |
2013.02.01(金) 18:57 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
偶然ですが、ここのカフェ行きました!
6枚目の写真、右奥の席に座りました。横のドア、トイレですよね?
山盛りのホイップクリームとバナナがいっぱい沈んでいるチョコレートドリンクにびっくりしました。
娘は、ここで食べたクロワッサンがなぜかとても思い出に残ってるようです。
「プラハカフェ巡り」みてチェックしていたカフェにあまり行けなかったのですが、後々紹介されることとなるカフェに行けたことが、とてもうれしいです。