2013.04.11 (Thu)
チャーミーグリーンを使うと…?
♪チャ~ミ~グリ~ンを使うと手をつなぎ~たく~なる~♪
「うちもチャ~ミ~にしました!」
なつかしいCMである。
新婚夫婦、中年夫婦、老年夫婦とそれぞれパターンがあるが、
CMソングのリズムに合わせながら手をつなぎスキップしている。
誰もが「あんな仲の良い夫婦になりたいもんだ。」
と憧れを抱いていたに違いない。
新婚時代から、子育て中、子育てが落ち着き、老年になっても、
お互い手をつなぎ夫婦仲良く生活をしていく。
あのCMにそんな理想的な夫婦像を私は描いていた。
おそらくメーカーのライオンさんも、
「夫婦仲良く、末永くチャーミーグーンを使用してください。」
という思惑であのコマーシャルを作ったのに違いないのだ。
しかし先日、あるグループの人に会い、驚愕したのである。
「えっ、そんな解釈あんの?」
「その発想はなかった!」
「めちゃくちゃポジティブ!」
そのあるグループの名は、プラハチャーミーグリーンクラブ。
会員はまだ5名だそうだ。
チャーミーグリーンクラブ???
頭???の私に、メンバーの一人がチャーミーグリーンのCMのことを話してきた。
私は先述の通り、
「あのCMには、新婚から老年まで続く、長くて幸せな夫婦生活を描いている。
中年の私にはもう、あんなCMのようなフレッシュな関係を作るなんて無理だけど。」
と、CMについての見解と悲哀に満ちた私の心情を述べた。
そして、そのCMとクラブと何の関係があるのか尋ねた。
するとメンバーの一人が声高に言う。
「チッ、チッ、チッ、もっちゃん違います。
このご時世、結婚年齢も遅いし、結婚してもすぐ離婚するし、
バツ1やバツ2の結婚もあるし、中年になっての初婚もあるし、
定年離婚もあるし、定年後の新たな出会いもあるし、
晩年に近い老年の結婚もあるし・・・だからあのCMにはね、
それぞれの場面、場面でいい出会いがあって、それが実って、
その後には常に仲良く、手をつないだ幸せな夫婦関係が待っている。
手をつないでスキップする夫婦生活はいつでも作れるんですよ。
っていうメッセージが込められているの。
だからチャーミーグリーンクラブを発足しました。
いい出会いを求めるためのクラブなの。」
酒の席ではあったがそのメンバーは酔ってはいない。
いたって真面目である。
出会いのモチベーションを上げるために、
チャーミーグリーンのCMを自分たちなりに解釈し、
自分たちの理想像としている。
でも、そういう解釈があっても良いのかもしれない。
私は入会してはいないけれど、
プラハチャーミーグリーンクラブ。
(いつまで続くことやら…)
メガネカメラ秋葉原/ウォルマートカード/ハピタス/●link/
「うちもチャ~ミ~にしました!」
なつかしいCMである。
新婚夫婦、中年夫婦、老年夫婦とそれぞれパターンがあるが、
CMソングのリズムに合わせながら手をつなぎスキップしている。
誰もが「あんな仲の良い夫婦になりたいもんだ。」
と憧れを抱いていたに違いない。
新婚時代から、子育て中、子育てが落ち着き、老年になっても、
お互い手をつなぎ夫婦仲良く生活をしていく。
あのCMにそんな理想的な夫婦像を私は描いていた。
おそらくメーカーのライオンさんも、
「夫婦仲良く、末永くチャーミーグーンを使用してください。」
という思惑であのコマーシャルを作ったのに違いないのだ。
しかし先日、あるグループの人に会い、驚愕したのである。
「えっ、そんな解釈あんの?」
「その発想はなかった!」
「めちゃくちゃポジティブ!」
そのあるグループの名は、プラハチャーミーグリーンクラブ。
会員はまだ5名だそうだ。
チャーミーグリーンクラブ???
頭???の私に、メンバーの一人がチャーミーグリーンのCMのことを話してきた。
私は先述の通り、
「あのCMには、新婚から老年まで続く、長くて幸せな夫婦生活を描いている。
中年の私にはもう、あんなCMのようなフレッシュな関係を作るなんて無理だけど。」
と、CMについての見解と悲哀に満ちた私の心情を述べた。
そして、そのCMとクラブと何の関係があるのか尋ねた。
するとメンバーの一人が声高に言う。
「チッ、チッ、チッ、もっちゃん違います。
このご時世、結婚年齢も遅いし、結婚してもすぐ離婚するし、
バツ1やバツ2の結婚もあるし、中年になっての初婚もあるし、
定年離婚もあるし、定年後の新たな出会いもあるし、
晩年に近い老年の結婚もあるし・・・だからあのCMにはね、
それぞれの場面、場面でいい出会いがあって、それが実って、
その後には常に仲良く、手をつないだ幸せな夫婦関係が待っている。
手をつないでスキップする夫婦生活はいつでも作れるんですよ。
っていうメッセージが込められているの。
だからチャーミーグリーンクラブを発足しました。
いい出会いを求めるためのクラブなの。」
酒の席ではあったがそのメンバーは酔ってはいない。
いたって真面目である。
出会いのモチベーションを上げるために、
チャーミーグリーンのCMを自分たちなりに解釈し、
自分たちの理想像としている。
でも、そういう解釈があっても良いのかもしれない。
私は入会してはいないけれど、
プラハチャーミーグリーンクラブ。
(いつまで続くことやら…)
- 関連記事
-
- ソフトボール大会 (2013/09/07)
- 「おぼろ月夜」ではないけれど… (2013/05/13)
- チャーミーグリーンを使うと…? (2013/04/11)
- バレンタイン (2013/02/14)
- アンチエイジング (2013/02/11)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |