2011.09.13 (Tue)
プラハを探す 町を行く象
「町を行く象」
なんじゃらほい?って感じです。
でも、確かにプラハと近郊の町を行き来している。
象の走る速度は結構速い。
平均時速80km程ではないか。
走っては停まり、走っては停まり、時にはかなりチンタラ走る事もある。
象は優しいので、夏は人を涼め、冬は人を暖める。
大きな体を活かし、人々に休息の場を与える。
走行中の心地よい揺れで睡眠を取る者、
読書に夢中になる者、
おしゃべりが絶えない者、
と、いろんな人の役に立っている象さんだ。
でもその象には長い鼻もなければ、大きな耳もない、
バナナも食べない、という変わった象だ。
大好物はなんと、電気。
「そんな象、知らんぞう。」
なんて下らない駄洒落は言わないでほしい。
どんな象か、これから彼らの小屋も含め紹介しよう。
そう、その象は鉄道駅にいる。
プラハ本駅にも生息している。
左側のつぶらな瞳を持ったのが象さん。
シティー・エレファント
確かに象さんでしょ。

メガネカメラ秋葉原/ウォルマートカード/ハピタス/●link/
なんじゃらほい?って感じです。
でも、確かにプラハと近郊の町を行き来している。
象の走る速度は結構速い。
平均時速80km程ではないか。
走っては停まり、走っては停まり、時にはかなりチンタラ走る事もある。
象は優しいので、夏は人を涼め、冬は人を暖める。
大きな体を活かし、人々に休息の場を与える。
走行中の心地よい揺れで睡眠を取る者、
読書に夢中になる者、
おしゃべりが絶えない者、
と、いろんな人の役に立っている象さんだ。
でもその象には長い鼻もなければ、大きな耳もない、
バナナも食べない、という変わった象だ。
大好物はなんと、電気。
「そんな象、知らんぞう。」
なんて下らない駄洒落は言わないでほしい。
どんな象か、これから彼らの小屋も含め紹介しよう。

そう、その象は鉄道駅にいる。

プラハ本駅にも生息している。

左側のつぶらな瞳を持ったのが象さん。

シティー・エレファント
確かに象さんでしょ。

- 関連記事
-
- プラハを探す 細矢気球にまた乗る (2011/10/24)
- プラハを探す 城を守る女性 (2011/09/25)
- プラハを探す 町を行く象 (2011/09/13)
- プラハを探す 大和撫子 (2011/09/08)
- プラハを探す 気球に乗ってどこまでも? (2011/09/01)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |