2017.09.06 (Wed)
ミクロフ地域ワイナリー SONBERK
6月だったかな、プラハにある旅行会社のスタッフが興味ある話をしてきたのです。
-ソムリエの田崎真也さんって知ってます?田崎さんがお薦めのチェコワインを紹介しているんです。それがSONBERKと言うワイナリーで赤ワインのMerlotを推しているんです。-
その後、スタッフが実際にそのワイナリーSONBERKと近所のGOTBERGに出掛けて美味しいワインを楽しみ、ボトル購入したと言う話を聞きました。
なるほど。
それならば行かなくてはいけない。と思いながらも7月と8月は行けずにいたのですが、やっと行けました。

ぶどう畑を一望できる所で有料で試飲ができます。
遠くに見えるディイエ川を貯めたダムとパーラヴァの丘も絶景です。

しかし試飲メニューには赤ワインは見当たらず、白ワインしかありませんでした。
そこで、「赤ワインのメルローがめちゃくちゃ美味しいと聞いたのですが…」とワイナリーの女性に尋ねてみました。
そうしたら、驚愕の答えが返ってきたのです。
「確かにメルローは美味しいのですが、もう販売だけしかなく、しかも1本1970コルナするのです。」
はぁ?チェコワインで1万円!
これはさすがに手が出ません。
そこで白ワインから試飲ワインを選びました。
しかし、私は車だったのでプラハから引き連れて行った試飲係に2種類のワインを飲んでもらいました。
一品目は2015年Pálavaで、このワインは賞を獲得し、すでに残り80本しかないと言います。
試飲料1杯75コルナで、ボトルの値段は1077コルナでした。80本しかないと言うから購入するかどうか迷ったけれど、さすがに手が出ません。
試飲係の方曰く、濃厚で口に旨味が残る、との事でした。
そして、二品目は2015年のリースリングを選んだようです。試飲料は25コルナでボトルの値段は320コルナでした。

これなら手が出そうです。
そこで細矢はSONBERKワインを2本買いました。
ワイナリーの女性が2015年と2012年が当たり年だと言うので、2015年のリースリングと2012年のソーヴィニョンです。

SONBERKはPopiceと言う小さな町にあります。
地図で探してみて下さい。

チェコの著名人も出掛けているようですし、大型バスもワイナリー見学に来ていました。
↓ウェブです。
http://www.sonberk.cz/cs/
メガネカメラ秋葉原/ウォルマートカード/ハピタス/●link/
-ソムリエの田崎真也さんって知ってます?田崎さんがお薦めのチェコワインを紹介しているんです。それがSONBERKと言うワイナリーで赤ワインのMerlotを推しているんです。-
その後、スタッフが実際にそのワイナリーSONBERKと近所のGOTBERGに出掛けて美味しいワインを楽しみ、ボトル購入したと言う話を聞きました。
なるほど。
それならば行かなくてはいけない。と思いながらも7月と8月は行けずにいたのですが、やっと行けました。

ぶどう畑を一望できる所で有料で試飲ができます。
遠くに見えるディイエ川を貯めたダムとパーラヴァの丘も絶景です。

しかし試飲メニューには赤ワインは見当たらず、白ワインしかありませんでした。
そこで、「赤ワインのメルローがめちゃくちゃ美味しいと聞いたのですが…」とワイナリーの女性に尋ねてみました。
そうしたら、驚愕の答えが返ってきたのです。
「確かにメルローは美味しいのですが、もう販売だけしかなく、しかも1本1970コルナするのです。」
はぁ?チェコワインで1万円!
これはさすがに手が出ません。
そこで白ワインから試飲ワインを選びました。
しかし、私は車だったのでプラハから引き連れて行った試飲係に2種類のワインを飲んでもらいました。
一品目は2015年Pálavaで、このワインは賞を獲得し、すでに残り80本しかないと言います。
試飲料1杯75コルナで、ボトルの値段は1077コルナでした。80本しかないと言うから購入するかどうか迷ったけれど、さすがに手が出ません。
試飲係の方曰く、濃厚で口に旨味が残る、との事でした。
そして、二品目は2015年のリースリングを選んだようです。試飲料は25コルナでボトルの値段は320コルナでした。

これなら手が出そうです。
そこで細矢はSONBERKワインを2本買いました。
ワイナリーの女性が2015年と2012年が当たり年だと言うので、2015年のリースリングと2012年のソーヴィニョンです。

SONBERKはPopiceと言う小さな町にあります。
地図で探してみて下さい。

チェコの著名人も出掛けているようですし、大型バスもワイナリー見学に来ていました。
↓ウェブです。
http://www.sonberk.cz/cs/
- 関連記事
-
- ミクロフ地域ワイナリー Pavlov村 (2017/09/07)
- ミクロフ地域ワイナリー SONBERK (2017/09/06)
- modrotisk 藍染 (2016/06/07)
- モラビアの大草原 (2016/04/22)
- レドニツェ・ヴァルティツェ景勝地 後 (2015/08/26)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |